VIVANTで別班の存在が明らかになりましたが、実在するのでしょうか?どんな活動をしているのか気になりますよね。
今回は別班が実在するのか?どんな活動をしているのか調査します。
【VIVANT】別班は実在する?
別班は実際に、実在します。しかし、その存在は自衛隊の最高指揮官である総理大臣、防衛相や自衛隊を統括する防衛大臣にも知らされていません。
実際に2013年の国会答弁で菅官房長官(2013年当時)は、「陸上幕僚監部運用支援・情報部別班というような組織はこれまで存在していないし、現在も存在していない」と否定しています。
おおやけには存在していないものとされていますが、実際に別班OBから聞いた話が複数書籍になっています。映画も上映さたり、漫画もあります。
気になる方はチェックしてみてください。
【VIVANTで話題】自衛隊の闇組織別班はどんな活動をしている?
別班はロシア、中国、韓国、東欧など日本近郊の国に派遣されたり、日本国内で情報収集をしています。
- ロシア、中国、韓国、東欧などにダミーの民間会社をつくり民間人として「別班メンバー」を送り込み、ヒューミント(身分を偽って敵勢力やそれに近い人物から情報収集)させる
- 在日朝鮮人を抱き込み、北朝鮮に入国させて情報を送らせる一方、朝鮮総連にも協力者をつくって内部で工作活動をさせる
別班は何が問題とされている?
海外にも、アメリカの国防情報局(DIA)のようにヒューミントを行う軍事組織は存在しますが、いずれも文民統制・政治のコントロールが効いている点で別班と違います。
戦時中でいうと、勝手に満州事変を起こして拡大していった関東軍のような存在で、政治のコントロールを受けずに、独走する組織は、国家の外交や安全保障を損なう恐れがあることが問題とされています。
さらに、身分を偽装した自衛官が外国の治安機関や情報機関に逮捕拘束されたときにどうなるのかも問題です。しかし、万が一そのようなことが起こっても、総理大臣や防衛大臣が知らないことによって彼らに責任が及ばないようにしているとも考える人も多いようです。
まとめ
今回は、別班は実在する?どんな活動をしているのか調査しました。別班は実在する自衛隊の影の組織で、海外でスパイ活動、や日本国内で情報収集をしています。彼らは、公には存在を明らかにされていない軍事部隊でその点が海外と違っていて、政治のコントロールできないことが問題視されています。
>>VIVANT最終回で神社に置いてあったものは何?饅頭はどんな意味なのか紹介
>>VIVANT最終回で乃木がノコルにいった言葉は何?漢文の意味を紹介!どんな意図がある?
>>VIVANT最終回ベキを見捨てた公安は誰?上原副官房長官について調査!【ラスボス】
>>VIVANT続編はどんな話になる?乃木は別班?キャストなど調査
>>VIVANT全話あらすじネタバレまとめ!用語・伏線・考察など
>>VIVANT9話考察テントのモニターは誰?バルカ政府にフローライト漏らした人物も
>>VIVANT第7話考察乃木が野崎に言った言葉は何?リエゾンにエージェントなど解説
>>【VIVANT】乃木はなんで別班を裏切ったのか?父親に会いたかったから?黒須は死ぬ?
>>【VIVANT】別班のメンバーを紹介!別班は8人?残りのメンバーは誰?
>>【VIVANT】MURUUDUL(ヤギ)って何のマーク?どんな組織か調査!
>>【VIVANT】ノゴーンベキ(役所広司)はなぜテントのリーダーになった?乃木の父親は元警視庁
>>【VIVANT】別班は実在する?どんな活動をしているか調査!