【BTS飛行機2023】いつどこで何時に見れるの?空港の運行状況の確認方法もご紹介!

※本サイトは、プロモーションが含まれる場合があります。
【BTS飛行機2023】いつどこで何時に見れるの?空港の運行状況の確認方法もご紹介!

BTS飛行機がデビュー10周年を記念して2023年に運航が決定しましたね。いつどこで何時に見れるのでしょうか?空港の運行状況も気になりますよね?

今回は、BTS飛行機(2023年)がいつどこで何時に見れるのか調査しました。合わせて空港の運行状況もお伝えします。

BTS飛行機はいつどこで見れる?

初日の7/19日はチェジュ空港⇔新千歳空港で運航しましたね。

BTS飛行機の運行期間と見れる場所についてお伝えします。

期間

BTS飛行機は、2023年7月19日(水)~12/31(日)まで見ることができます。

空港

機体番号はHL8087となっていて2021年のジミンジェットと同じ機体番号になります。

運航路線は国際線全線となっているので、チェジュエア―が就航しているすべての空港で見れる可能性があります。

【日本のチェジュエアー就航空港】

成田 関西 福岡 名古屋

新千歳 那覇 松山 静岡 大分

※展望デッキの開放時間情報は各空港のホームページでご確認ください。

BTS飛行機は何時に見れるの?運行状況の確認方法

Flighradar24というアプリを使用すると、BTS飛行機の出発地や到着地の他に到着時間の情報を調べることができ、機体の位置をマップ上で確認することができます。無料版でも十分ですよ。

Flighradar24のアプリのダウンロードはコチラ↓

Flighradar24のアプリ

使い方

使い方は簡単です。Flighradar24のアプリの空欄に「HL8087」を入力

すると対象の機体情報が出てくるのでその番号をクリック。

すると現在の運行状況を見ることができます。

まとめ

今回は、BTS飛行機2023がいつどこで何時に見れるのかご紹介しました。日本では、チェジュエアーが運航する各地方でBTS飛行機を見ることができます。機体の番号が分かればアプリを使って出発地や到着時間や機体の位置を調べることができるのでおすすめですよ!