豊川稲荷ヨルモウデ(2023年)夏の開催期間・チケット情報をお伝えします。当日券や整理券はあるのでしょうか?行くなら屋台も気になりますよね。
幻想的なデジタルアートによってライトアップされた豊川稲荷が会場です。7/22(土)にはeスポーツも開催されるとかで注目されていますね?!
今回は、豊川稲荷ヨルモウデ(2023年)夏の開催期間・チケット・当日券・整理券と屋台情報をお伝えします。
豊川稲荷ヨルモウデ【2023】夏 の開催期間と時間に開催場所
ヨルモウデの開催期間は前半と後半に分かれています。
開催期間
【前期】7/21(金)~8/5(土)
【後期】8/18(金)~8/30(水)
開催時間
19:00~22:00
開催場所
豊川稲荷及び周辺商店街
DJKOOプロデュースの現代風盆踊りが開催されるともあってとっても気になります!結構長い期間開催されているのでスケジュールは立てやすいですね。
豊川稲荷ヨルモウデ【2023】夏のチケット前売券と当日券情報
チケットは「チケットぴあ」「ローソンチケット」「サポーターズクラブ」の3か所で購入できますよ。なお、当日券についてはローソンチケット・サポーターズクラブの2か所の取り扱いとなっています。
※8/30(水)はスペシャルデーとなっており詳細は随時発表となっています。
チケット購入場所
豊川稲荷ヨルモウデ公式チケット購入サイトはコチラ
前売券・当日券のチケット代金(税込)
前売券と当日券は金額が違うので、予定が分かっていたら前売券を購入するほうがお得です。
前売券 | 平日 | 金 土 日 |
大人 | ¥1,100 | ¥1,500 |
子供 | ¥300 | ¥300 |
当日券 | 平日 | 金 土 日 |
大人 | ¥1,500 | ¥1,900 |
子供 | ¥300 | ¥300 |
注意事項
・購入後の払い戻しはなし
・荒天による開催中止があった場合、対象日のチケットは開催期間中いつでも来場可能
・未就学児の入場は無料
・16歳未満は、21時過ぎたら保護者同伴が必要
豊川稲荷ヨルモウデ【2023】夏には整理券が必要
豊川稲荷ヨルモウデにはチケットと別にデジタル整理券が必要です。LINEが必要となるので、スマホを持っていきましょう。
整理券発行場所で整理券を取得して、入場時間が近づいたらLINEで通知されるので豊川稲荷総門前から入場できます。
豊川稲荷ヨルモウデ【2023】夏の屋台情報
ヨルモウデ会場には屋台は出店していません。出入り口付近や周辺商店街に屋台やキッチンカーが並んでいます。一度入場してしまうと再入場できないので、ヨルモウデ入場前後のどちらかで屋台は楽しみましょう!
まとめ
今回は、豊川稲荷ヨルモウデ2023の夏の開催期間にチケット情報(前売券・当日券)と整理券や屋台の情報をお伝えしました。ヨルモウデには、チケットとともに整理券も必要なのでLINEをインストールしたスマホ持参で参拝しましょう。屋台は、ヨルモウデ会場周辺にあるのですが再入場できないので、入場の前後で楽しんでくださいね。