甲子園2023準決勝|誤審で神村学園は負けた?仙台育英が決勝SNSの声まとめ【動画あり】

※本サイトは、プロモーションが含まれる場合があります。
甲子園2023準決勝|誤審で神村学園は負けた?仙台育英が決勝SNSの声まとめ【動画あり】

甲子園2023準決勝は誤審で神村学園は負けたのでしょうか?2023年8月21の準決勝では仙台育英の決勝進出が決まりました。今年の甲子園はすでに準決勝進出を決めた慶応高校と横浜高校でも誤審疑惑がありましたね。

今回は、甲子園2023準決勝仙台育英と神村学園の試合について誤審のせいで神村学園は負けたのか?動画とSNSの声をお伝えします。

甲子園2023準決勝|誤審で神村学園は負けた?【動画あり】

甲子園2023準決勝は残念ながら誤審判定がありました。そのせいで神村学園は負けたのでしょうか?

映像を確認すると、たしかにキャッチャーが先にボールを受け取ってタッチしていますね。

そこから試合の流れが変わったとTwitterでつぶやく人もいました。結果的に6対1の結果で仙台育英高校が決勝に進出しました。

甲子園2023準決勝|誤審の仙台育英VS神村学園SNSの声まとめ

SNSの声ではプロ野球で導入されたリクエスト制度を甲子園でも取り入れる意見が見られました。

高校野球の審判はほぼ「ボランティア」で運営されているとのことですが、だからこそ責任感を感じているでしょう。誤審で批判が続けば、審判のなり手はいなくなることが心配されます。

だからこそ、自動的にリクエスト制や審判のAI化を導入する流れになるかもしれませんね。

まとめ

今回は、【甲子園2023準決勝】誤審で神村学園は負けた?仙台育英が決勝!動画ありSNSの声をお伝えしました。

たしかに、試合動画を見ると誤審といえますが審判側からは追いタッチは判定しづらいようです。

試合では仙台育英が6-2で勝っているので誤審によって神村学園が負けたとは言えませんが、流れが変わったというのはあるかもしれません。

審判も選手も観客も青春時代にしかない甲子園を楽しめるように、リクエスト制や審判のAI化が進めればいいですね。